野村将揮
無題
更新日:2018年10月31日
再読して身震いした。
------------
宮本武蔵「成長したのか?満足しちまったのか?」
沢庵宗彭『...成長したんだよ』
沢庵宗彭『成長したんだ』
沢庵宗彭『刀は鞘に納めるもの。どんなに切れる刀も鞘がなくては 剥き出しのままでは 出会う者みな敵になる』
柳生石舟斎(にゃむ。不細工じゃ)
上泉伊勢守秀綱『納めるところがなくてはいつか必ずー』
柳生石舟斎『己自身を傷付ける』
柳生石舟斎(道を極めたなら 刀は抜くまでもないもの)
柳生石舟斎(いかに鞘から抜かずにおくか そのために我々は 死にもの狂いで剣を振っとるのだ)
------------
そういえば中高時代に石舟別作を使ってた時期があった。試合用は例外なく武蔵別作。明日振る。にしても、剣道というか剣術のひとつの境地たる「無刀」に至る過程を小説にしたらすごく面白いのではないかと思う。
『バガボンド』